ゆとりの効果

株式会社気づきの経営計画

2015年12月22日 08:50

働いているお母さんはどんな一日を過ごしているのでしょうか。

私の場合は、仕事から帰ってから寝るまでの時間帯が一番バタバタしています。「ご飯を早く食べさせてあげないと・・・」「もうお風呂に入る時間・・・」と、すべて子供のためを思っての事なのに、肝心の息子はマイペース!「このテレビ見たらお風呂入る!」なんて言われちゃったらイライラスイッチ入っちゃいます!
でも、子供にイライラしても自己嫌悪に陥るだけでいいことなんてありません。それに、全て自分本位で良くないです。

 そこで、この時間を少しでも余裕がもてるように、前倒しできることはないか・やらなくてもいいことはないか探してみました。
例えば、夜洗濯をして朝畳んで片づけまで済ませてしまうとか、2~3日の献立を考えて買い物を済ませ早めに下ごしらえをしておくとか、他にもありそうですが!(ちなみに、やらなくてもいいことは今のところなさそうです)
それでも、帰ってきてからやっていたことを前日や朝に済ませてしまうだけで時間と気持ちに余裕ができます。

こうした当たり前の毎日でも自分の行動を見直してみると改善できることがあります。仕事でも、改善すると良くなることってたくさんあるはずです。行動を見直して改善して、素敵な時間を増やしましょう。

関連記事